サケのふるさと千歳水族館の料金や割引クーポンは?アクセス方法や駐車場情報も!

北海道千歳市にあるサケのふるさと千歳水族館は、日本で最も大きい淡水魚の水槽がある水族館です。

魚に触れる大きなタッチプールや魚の映像が床に流れるフロアマッピングなどもあり、子供も楽しめる場所となっています。

我が家も子供とよく訪れる場所で、魚を見たり触れたりすることで生き物に興味を持つきっかけとなっています。

北海道のおすすめの観光スポットでもあるため是非訪れて欲しい場所ですが、遊びに行くにあたって料金はもちろんのこと、割引クーポンについても知っておくとお得に利用できますよ。

またアクセスの方法やすぐに車を停められる場所があるのかもお伝えします。

ここでは

  • サケのふるさと千歳水族館の料金
  • 割引クーポンはある?
  • アクセス方法や駐車場情報

についてまとめました。

サケのふるさと千歳水族館の料金

サケのふるさと千歳水族館の料金は、基本の利用料金と団体料金、それから年間パスポートの3つがあります。

千歳水族館 料金

詳しい料金について以下にまとめています。

利用料金

サケのふるさと千歳水族館の利用料金は以下の通りです。

個人で入館する場合はこちらです。

  • 大人:800円(税込)
  • 高校生:500円(税込)
  • 小中学生:300円(税込)
  • 幼児乳児:無料



団体10名以上で入館する場合はこちらです。

  • 大人:600円(税込)
  • 高校生:400円(税込)
  • 小中学生:200円(税込)
  • 幼児乳児:無料



高校生の場合は学生証の提示が必要となるため忘れずに持参してくださいね。

我が家の場合は、5人家族で大人2人と幼児3人のため、1,600円(税込)で全員が入れることになります。

乳幼児が無料なのがいつも嬉しくて何度も足を運んでしまいます!

年間パスポート

サケのふるさと千歳水族館には年間パスポートがあります。

千歳水族館年間パスポート種類

大人は年に2回以上利用する場合には年間パスポートを購入する方がお得になります。

年間パスポート料金がこちらです。

  • 大人高校生 1500円(税込)
  • 小中学生 500円(税込)

入館する際に受付で年間パスポートを見せてください。

同伴5名までは団体料金で入館できます。

忘れてしまった場合は、通常料金となるため注意してくださいね。

万が一紛失してしまった場合は、再発行はできないことになっているため失くさないようにしましょう。

また通常料金で購入した後に、「やっぱり年間パスポートにしたい」と気が変わったときには、当日券のみ差額で年間パスポートに変更できます。

千歳水族館のパスポートを持っていると、北海道内にある一部の動物園や水族館の料金が割引になります。

割引になる動物園・水族館がこちらです。

割引になる道内の動物園と水族館
  • 札幌市円山動物園
  • 旭川市旭山動物園
  • おびひろ動物園
  • 釧路市動物園
  • おたる水族館
  • 新さっぽろサンピアザ水族館
  • 登別マリンパークニクス

千歳水族館の近くに住んでいる私は、私用のみ年間パスポートを所持していて、幼児を連れてふらっと遊びに行くことがよくあります。

こちらが私が購入した年間パスポートです。

千歳水族館 年間パスポート

デザインがいくつかあり選ぶことができます。

いつでも行けるように普段からお財布に入れて持ち歩いています。

水族館の近くに引っ越してきた際にはお得なので1枚は持っておくと遊び場に困った時の助けになりますよ!

千歳水族館は1年を通して稚魚の放流体験や季節ごとの展示やイベントがあるため何度行っても楽しめます。

サケのふるさと千歳水族館の割引クーポン

サケのふるさと千歳水族館の料金を割引する方法をいくつか紹介します。

割引方法
  • JAF優待割引
  • 年間パスポート割引
  • 福祉優待割引
  • 道新ぶんぶんクラブ優待割引
  • タイムズクラブ会員割引
  • アソビューから購入割引

大体が100円から200円程度の割引となっていてかなりお得ですよ!

それぞれ紹介していきます。

JAF優待割引

JAF優待割引はJAF会員であれば受付で会員証を提示することで割引されます。

割引料金はこちらです。

  • 大人:200円引き
  • 小中高校生:100円引き



会員含む5名まで割引されます。

年間パスポート割引

年間パスポート割引は、千歳水族館のパスポートではなく、道内の指定された動物園・水族館の年間パスポートを使って割引を受けられます。

対象の動物園水族館は、前述したものと同じで以下の通りです。

割引になる道内の動物園と水族館
  • 札幌市円山動物園
  • 旭川市旭山動物園
  • おびひろ動物園
  • 釧路市動物園
  • おたる水族館
  • 新さっぽろサンピアザ水族館
  • 登別マリンパークニクス

割引額はこちらです。

  • 大人:200円引き
  • 小中高校生:100円引き

福祉優待割引

福祉優待の割引を利用する際は身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳が必要です。

割引料金は手帳の持ち主本人と付き添いの1人が個人料金の半額になります。

道新ぶんぶんクラブ優待割引

道新ぶんぶんクラブ会員の場合には1グループ全員が団体料金で入ることができます。

その際には受付で会員証を提示する必要があります。

団体料金がこちらです。

  • 大人:600円(税込)
  • 高校生:400円(税込)
  • 小中学生:200円(税込)
  • 幼児乳児:無料

タイムズクラブ会員割引

タイムズクラブ会員の人も受付で会員証を提示して割引をうけられます。

割引額はこちらです。

  • 大人:200円引き
  • 小中高校生:100円引き

アソビューから購入割引

アソビューからネット予約するとことで割引が受けられます。

アソビューはこちらで、会員登録が必要です。
アソビューの会員登録はこちら

割引額はこちらです。

  • 大人:200円引き
  • 小中高校生:100円引き



アソビューは、千歳水族館だけでなく道内の観光スポットの割引があるため登録していて損はないと思います!

サケのふるさと千歳水族館の営業時間

サケのふるさと千歳水族館は通常と冬季で営業時間が変わります。

通常期間 令和5年度

  • 2023年4月1日~11月30日
  • 2024年3月1日~3月31日

営業時間:9:00~17:00



冬季期間の営業時間がこちらです。

  • 2023年12月1日~12月28日
  • 2024年 1月2日~ 1月10日
  • 2024年 2月1日~~2月29日

営業時間:10:00~16:00



冬季は営業時間が短縮されています。

年末年始や1月後半はメンテナンス期間で休館日となるため、行く前に休館日のチェックをしておいてくださいね!

サケのふるさと千歳水族館のアクセス方法

千歳水族館は新千歳空港から車で15分ほどで、JR千歳駅からは徒歩約10分ほどの距離にありアクセスしやすい場所にあります。

新千歳空港からのアクセス

新千歳空港からは電車バスのいずれかでJR千歳駅まで行くことができます。

また、タクシーも出ているため直接千歳水族館へ行くことも可能です。

電車は新千歳空港駅から快速エアポートの札幌行きに乗り、2駅目の千歳駅に7分ほどで着きます。

バスは新千歳空港から北海道中央バスの新星行きに乗り千歳駅前で降ります。

ちなみに電車よりバスの方が運賃は安くすみますよ。

車でのアクセス

札幌から千歳水族館までは1時間半ほどかかります。

道央自動車道千歳ICを降りて、77号線を通り約5kmほどで着きます。

アクセスはこちらです。
千歳水族館アクセス

サケのふるさと千歳水族館の駐車場

千歳水族館 駐車場 

千歳水族館に隣接している道の駅サーモンパークに車を停めることができます。

普通車は213台ほど停められます。

土日や長期休みなどの休日は訪れる人が多く、特に鮭が遡上する9月ごろは混み合います。

道の駅の外の道路まで車が駐車場待ちの列を作ることは少なくありません。

長いと30分から1時間待ちということもあります。

その場合には臨時駐車場があるため、早めにそちらへ切り替えた方が待ち時間は少なくてすみます。

臨時駐車場の場所はこちらです。

千歳水族館臨時駐車場

混雑時に私が車で行った際には、道路に並んでいる列の10台目でしたが、道の駅の駐車場内へ入れたのは20~30分後くらいでした。

平日はそれほど混雑はなく待ち時間もなくすんなり入れるため、待つのが嫌!という場合には平日を狙って遊びに行くのが良いかもしれません。

サケのふるさと千歳水族館の関連記事

サケのふるさと千歳水族館の所要時間は?見どころや子供と楽しめるイベントも紹介!

サケのふるさと千歳水族館の料金や割引クーポンは?アクセス方法や駐車場情報も!

サケのふるさと千歳水族館の料金やアクセス方法のまとめ!

サケのふるさと千歳水族館の料金やアクセス方法・駐車場情報についてまとめました。

割引できる方法はいくつかあり、アソビューでは無料登録で誰でも利用できる割引があるため、千歳水族館へ行く際にはぜひ割引を利用してお得に楽しまれてくださいね!

新千歳空港やJR千歳駅からのアクセスもよく行きやすい場所であり、隣接している道の駅サーモンパークでは食事もとれます。

子供が遊べる場所もたくさんあるためぜひ北海道へ来た際には遊びに来てくださいね。