PR
MENU
  • TOP
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
美Labo
美容の情報を深掘りする美の研究所
  • TOP
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

道の駅サーモンパーク千歳のお土産は?海鮮丼やベーカリーなどのおすすめグルメも紹介!

2024 10/05
北海道
2024年10月2日2024年10月5日
当ページのリンクには広告が含まれます。
道の駅サーモンパーク千歳のお土産は?海鮮丼やベーカリーなどのおすすめグルメも紹介
  • URLをコピーしました!

北海道千歳市にある道の駅サーモンパーク千歳。

名前の通り近くには鮭が遡上する川が流れていて、隣には鮭をはじめとした淡水魚を見ることのできる水族館が建っている場所にあります。

サーモンパーク内にはフードコートや休憩所だけでなく、キッズスペースや遊具などもあり子供も一緒に楽しめる道の駅です。

北海道の人気のお土産や地元でとれた農産物も販売していて、観光客だけでなく地域住民も立ち寄る場所で私もよく利用しています。

2023年8月にリニューアルしていて館内は新しいお店にがらりと変わり、休日はもちろんのこと、平日も多くの人で賑わっていますよ。

今回は新しくなったサーモンパーク千歳に子連れで家族と行ったので、美味しかったグルメやおすすめのお土産を紹介します。

ここでは、

  • サーモンパーク千歳のお土産
  • サーモンパーク千歳のおすすめグルメ

について画像と一緒にまとめました!

PR
目次

道の駅サーモンパーク千歳のおすすめのお土産

道の駅サーモンパーク千歳はその名の通り鮭に関する商品が多く集まっています。

店内では試食できる食品もあり美味しいものばかりでした。

おすすめのお土産はやはりサーモンパークなだけあって、鮭関連を購入するのがベストです!

サーモンパーク千歳スタッフのおすすめトップ10も鮭ばかりでした。

こちらです。

サーモンパーク千歳 お土産おすすめ1

鮭だけでお菓子からご飯のお供まで種類が豊富にありますよ!

私のおすすめもいくつかご紹介しますね。

サーモンパーク千歳のお土産:サーモンチーズぱり!

サーモンチーズぱり!2

サーモンのおせんべいに、チーズが挟まっているお菓子です。

これはチーズが濃厚でスパイスが効いていて、かなりの美味しさで私の中ではナンバーワンのお土産です。

そのまま食べるのも良いですが、お酒と一緒に食べるのもおすすめですよ!

サーモンパーク千歳のお土産:鮭チップス

鮭チップス1

バター醤油味の鮭のおせんべいです。

バター醤油の風味とバリバリとした食感が美味しくてついつい手が伸びてしまいます。

サーモンパーク千歳のお土産:鮭のかわも

鮭のかわも1

鮭の皮をパリパリに乾燥させた商品です。

鮭を食べる時は皮も美味しく頂く私にとってハマる美味しさでした!

焼いた鮭の皮のようにパリパリしていて、鮭の皮をそのまま味わえるのが良かったです。

プレーンとブラックペッパー、それからハラスの3種類の味がありますよ。

サーモンパーク千歳のお土産:めろんぱんまんじゅう

めろんぱんまんじゅう

小さなメロンパンの形をした可愛らしいお饅頭です。

めろんぱんまんじゅう1

中身はミルク餡と中心にメロン餡が入っていてメロンパン風味が味わえます。

子供のいる家庭からご老人の方までおすすめできるお菓子です。

個包装で1個から販売していますよ。

サーモンパーク千歳のお土産:地元の農産物

お土産コーナーにはお菓子だけでなくご飯のお供になるような鮭フレークや鰹節、それから千歳名産のハムやソーセージなども売っています。

また店内で作られた豚丼などのお弁当や海鮮丼も購入でき、賑わいをみせています。

また、お土産コーナー手前には千歳周辺で採れた野菜や果物がお得な値段で買えるのも魅力の1つですよ。

私も長ネギとトマトを買って帰りました!

こちらがサーモンパーク千歳で購入したトマトです。

サーモンパーク 農産物

サーモンパーク千歳のお土産:鮭・いくらキャッチャー

サーモンパーク千歳の正面入り口を入ってすぐのところに鮭といくらのクレーンゲームが置いてあります。

サーモンパーク千歳 鮭・いくらキャッチャー

中には鮭といくらのぬいぐるみが大量に入っていて、どれか1つをとると指定されたお土産の1つと交換してくれます。

私も挑戦してみたらなんと1プレイで鮭をゲットすることができ、お土産と交換してもらいました!

1プレイ100円でできたので500円相当のお土産と交換してもらえたのは嬉しかったです。

クレーンゲームの腕に自身がある場合は挑戦してみると楽しいですよ!

道の駅サーモンパーク千歳のおすすめグルメ

ここからは道の駅サーモンパーク千歳のおすすめグルメを紹介します。

リニューアル前とはガラリと入っている店舗が変わり全て新しいお店になりました。

入っている飲食店は以下の通りです。

サーモンパーク千歳飲食店
  • グリルレストランサーモンキング
  • 海鮮丼とと丸
  • なまら旨おにぎり
  • TAMAGOYA親子丼とざんぎ
  • ふるさとラーメン食堂ちとせがわ
  • BonBonBERRYHOKKAIDOSTAND
  • ベーカリー空とメロン

グリルレストラン以外はフードコートになっていて、子供用の椅子や取皿を自由に使用できます。

フードコートの近くにキッズスペースがあるので子連れでも利用しやすい飲食スペースとなっていますよ。

営業時間は以下の通りです。

  • グリルレストランサーモンキング
    海鮮丼とと丸
    なまら旨おにぎり
    TAMAGOYA親子丼とざんぎ
    ふるさとラーメン食堂ちとせがわ
    10:00~16:00(ラストオーダー)
  • BonBonBERRY HOKKAIDO STAND
    9:00~16:00(ラストオーダー)
  • ベーカリー空とメロン
    9:00~17:00(なくなり次第終了)

[br num=”1″]

店舗によって閉店時間が異なるため注意してくださいね。

では、詳しく飲食店について紹介していきます。

グリルレストランサーモンキング

グリルレストランサーモンキング1

以前はピザを販売していた場所に新しくハンバーグやステーキが食べれるレストランに変わりました!

テーブル席がいくつかあり、天気の良い日は外のテーブルも利用できます。

メニューのオーダーはスマートフォンからでき最新の注文方法です。

お肉のお店ですが、私は狙っていたサーモンといくらのクリームパスタを注文しました。

こちらがサーモンといくらのクリームパスタです。

サーモンといくらのクリームパスタ1

サーモンといくらがのったパスタで、ソースは海鮮の香りがして美味しかったです。

主人は北海道産和牛グリルハンバーグを注文。

一口頂きましたがこちらもジューシーで美味しかったです。

そして何よりも美味しかったのが付け合わせのじゃがいもです。

甘くてホクホクしつつもねっとり感のある北海道産のじゃがいもはおすすめですよ!

海鮮丼とと丸

海鮮丼とと丸

サーモンはもちろんのことマグロやいくらののった海鮮丼もおすすめです。

私はサーモンが大好きなので、サーモン丼を注文しました。

脂が乗ってとろける美味しさです。

締めには出汁をかけて食べることもでき2度美味しいを体験ができました!

他にもこの店の看板メニューの鮭の遡上丼はかなりのインパクトです。

こちらが鮭の遡上丼です。

鮭の遡上丼1

大人2人でちょうど良い量になっています。

近くの席の方が注文していて、席まで運んでくれているのを見ました。

なんと店員が太鼓を叩いて運んでくるのです!

鮭の遡上丼の大きさと太鼓のサービスは旅の思い出に残りそうなので、一度は食べに行ってみようと思いました!

なまら旨おにぎり

なまら旨おにぎり

おにぎり専門店です。

やはりおにぎりにぴったりの鮭を使用したメニューがいっぱいです。

なまら旨おにぎり3

私はサーモンハラス醤油バターのおにぎりを購入しました。

こちらがサーモンハラス醤油バターのおにぎりです。

サーモンハラス醤油バター1

具が多く満足感のあるおにぎりでしたよ!

私が食べたおにぎりだけでなく、他のメニューもどれも具がたっぷりなのが良いところです。

TAMAGOYA親子丼とざんぎ

TAMAGOYA親子丼とざんぎ

北海道産の鶏肉を使ったお店で親子丼や北海道の唐揚げであるざんぎが食べられます。

主人がざんぎ定食を注文したので、ここでも一口頂きましたが、やわらかくて美味しかったです!

ふるさとラーメン食堂ちとせがわ

ふるさとラーメン食堂ちとせがわ

味噌と魚介、それから醤油のスープを味わえるラーメン屋です。

私は鮭の切り身が丸々入った鮭骨ラーメンを注文しました。

こちらが鮭骨ラーメンです。

鮭がのっているラーメンというのは珍しいですよね。

味は魚介スープが濃厚で好みでした。

いくらのぷちぷちとラーメンのスープの組み合わせが新鮮で美味しかったです。

そしてこのお店で嬉しかったのが手書きの絵がついたお手拭きを頂いたことです。

こんなに可愛い絵を一つ一つ手書きで書いている姿を見て温かい気持ちになりました!

BonBonBERRYHOKKAIDOSTAND

BonBonBERRYHOKKAIDOSTAND1

いちごのソフトクリームのお店です。

ソフトクリームの上にショートケーキやチーズ、クッキーが乗っかっているのがインパクトがあり面白いです。

私はいちごが1個のったボンボンソフトを購入。

ソフトクリームが濃厚で甘酸っぱくてあっという間に食べ切りました。

いちご大好きなので、いちご飴も購入しましたよ。

ベーカリー空とメロン

ベーカリー空とメロン1

サーモンパーク千歳の正面入り口を入って右側にメロンパンのお店があります。

出来立て時間は行列ができる人気っぷりでした。

私はクリームメロンパンとメロンパン、それからしゃけパンです。

メロンパン3

どれもおいしかったですが一番好きなのはしゃけパンです。

中には鮭フレークがぎっしりつまっていて、鮭のしょっぱさとパンがほどよくマッチしていてとても美味しかったです。

しゃけパン2

お魚の見た目もかわいいのでお子さんにもおすすめですよ!

道の駅サーモンパーク千歳のお土産とグルメまとめ!

道の駅サーモンパーク千歳のリニューアル後のおすすめのお土産とグルメを紹介しました。

お土産にもグルメにも鮭の入ったものが私的にはおすすめです。

飲食店はほとんどが16時がラストオーダーと早めに閉まってしまうため、閉店ぎりぎりに行く場合は目当ての飲食店を先に注文してからお土産コーナーを見ると良いですよ。

新しくなった道の駅サーモンパーク千歳に行ってみてくださいね!

北海道
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • プチキャンプで使える初心者におすすめのテーブル代用品4選!
  • サケのふるさと千歳水族館の料金や割引クーポンは?アクセス方法や駐車場情報も!
PR

関連記事

  • スタバシュトーレンはいつからいつまで?みんなの口コミや2024年限定サコッシュのデザインについても!
    2024年11月25日
  • ミスドポケモン2024いつまで?ディグダトリオの予約方法や売り切れ必死のポケモングッズ(つよいこ)を徹底調査!
    2024年11月24日
  • ハロウィン飾りジャックオーランタンを画用紙で簡単に作る方法を紹介!
    ハロウィン飾りジャックオーランタンを画用紙で立体的に作る方法を紹介!
    2024年10月13日
  • サケのふるさと千歳水族館の所要時間は?見どころや子供と楽しめるイベントも紹介!
    サケのふるさと千歳水族館の所要時間は?見どころや子供と楽しめるイベントも紹介!
    2024年10月6日
  • サケのふるさと千歳水族館の料金や割引クーポンは?アクセス方法や駐車場情報も!
    サケのふるさと千歳水族館の料金や割引クーポンは?アクセス方法や駐車場情報も!
    2024年10月4日
  • 新千歳空港の駐車場は予約できる?無料で停める方法や長期利用時の料金も!
    新千歳空港の駐車場は予約できる?無料で停める方法や長期利用時の料金も!
    2024年10月1日
メニュー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

ブログ運営者紹介

こなたびと

メイク研究が大好きで、最新のコスメを試すのが趣味の一つ。 美容部員としての経験を活かしながら、スキンケアやメイクのテクニック、トレンド情報を発信しています。
⇒プロフィール詳細

最近の投稿

  • ファンケルクレンジングは肌に悪い?美容のプロが真実を解明
  • フルリ(Fleuri)クリアゲルクレンズはドンキで買える?取扱店舗・販売店の情報を徹底調査!
  • 【美容プロが検証】フルリクリアゲルクレンズの悪い口コミは本当?辛口レビュー
  • アテニア化粧品の悪い口コミ総まとめ!美容のプロが本音で解説してみた
  • フェイスポインター効果なしって本当?口コミを徹底調査!実際の効果やデメリットをまとめてみた!

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月

カテゴリー

  • どこで売ってる?
  • グルメ
  • 北海道
  • 旅行
  • 美容

最近のコメント

表示できるコメントはありません。



メニュー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  1. ホーム
  2. 北海道
  3. 道の駅サーモンパーク千歳のお土産は?海鮮丼やベーカリーなどのおすすめグルメも紹介!

© SWELL DEMO 04.

目次